FO
ふぇーどあうとFade Out

イメージ画像
フェードアウト(Fade Out)を略してFOと呼びます。婚活アプリやお見合いパーティで知り合った相手とメッセージを交換してみたが、深く知っていく中で好みではなかった場合などに、段々と連絡を減らして自然消滅をさせていく事を指した言葉です。
FOとは?
フェードアウト(Fade Out)という英単語の頭文字をとって略した物がFOです。
婚活サイトでメッセージ交換を始めたり、連絡先を交換した後や、実際に会ったけれども好みではなかったなどという場合などに、直接断らずに段々と疎遠になって自然消滅させる事を指します。
婚活にFOはつきもの
婚活・恋活どちらもですが、本格的に特定の相手との交際が始まる前段階では、複数人の異性にアプローチをかけて連絡先の交換などを行っています。
中には特定の一人としか連絡を取らないという人もいるでしょうが、例えば合コンや婚活パーティなどで複数人と連絡先を交換して、実際に連絡する相手を絞る際にもFOを行っているはずです。
婚活で結果を出す為には多くの出会いを作る事が必要で、結果として複数人と並行して連絡をしている事もあり得る為、フェードアウトされる事は当然あり得る事として理解しておく必要があるでしょう。
『FO』を見た人が興味をもった用語
- 相席居酒屋見知らぬ異性と相席をして、お酒を飲みながら交流する事が出来るスタイルの居酒屋。「相席屋」が有名だが、同様の形態については居酒屋のみならず様々な料理店で利用されている。婚活バーなどに比べて利用者がライトな為、真剣な婚活には向いていない。
- 〇〇コン「お料理合コン」や「ゴルフ合コン」といったように、コンパや合コンという言葉を略して使われることが多い。前述のサービスを注力して開催していたのが合コンセッティングサービスであったことに由来する。なお、一部では「婚活」という意味で認識・使用されている。
- ゴルフ合コンゴルフを一緒にプレーする中で交流を深めることを目的とした合コンイベント。婚活ブームによって知名度が高まり様々な場所で開催されるようになった、実際にゴルフ場を回る物とシミュレーションゴルフを利用するものがある。別名としてゴルコンとも呼ばれる事もある。
- 釣りコン釣りを行いながら交流を行う趣味コンの一種。釣り堀などで行われ、道具も全て準備されるので初心者でも気軽に参加できる。また、釣りだけでは無くBBQや食事会なども同時に行われる。釣り婚活と呼ばれる事もあるが、イベント名としては釣りコンが圧倒的に多い。
- ヤリモク女性の身体目当てで合コンや恋活・婚活の場にやってくる男性の事をヤリモクと言います。気持ちがあるフリをして女性との関係を長く続けようとする場合もあり、女性が大きな精神的なショックを受ける事もあり、見分け方などの様々な情報が提供されています。
注目度の高い婚活用語
- メシモク男性にご飯をおごらせてフェードアウトする女性の事を、飯目的という言葉を略して「メシモク」と呼ぶ。類似表記として「飯目」「めし目」「メシ目」などがあります。他にも女性が無料で利用できる相席居酒屋等でレスポンスが悪い女性を指す事もあります。
- マッチングサービス本来の意味は、様々なニーズをもつ人々や事業を最適な形で引き合わせるサービスや事業者の事を言います。婚活の場においては男女を結び付けるサービスがマッチングサービスとなりますが、主にインターネット系の一部のサービスがマッチングサービスと呼ばれています。
- マッチングアプリマッチングアプリとして一般的なものは婚活系のマッチングサービスが提供するアプリです。最近では出会い系サイトもマッチングサービスの名を語っていますが、「厳密な審査」「月額料金制」「マッチングシステム」に大きな違いがあるので利用の際に注意が必要です。
- 婚活バー別名シングルスバー。海外の独身者のみが交流するバーを元に、婚活という言葉が流行しはじめた2008年頃に誕生しました。男性は有料、女性は無料もしくは低価格、完全会員制で名刺の提出や本人確認を求められ、身元のきちんとした独身の男女が集まるバーです。
- 結婚活動きちんとした活動をしなければ結婚が難しい状況に変わってきており、結婚する為には出会いの場への参加や自己研鑽等の活動が必要だという提言が元になった言葉です。なお、就職活動を短縮した「就活」という言葉を模して、結婚活動は「婚活」と呼ばれています。