指恋
ゆびこいyubi-koi
イメージ画像
携帯電話でメールのやり取りしている中で恋に落ちる事や、気になる相手とメール交換を指恋という。指(で文字を打つ)+恋に落ちるの略語。若者言葉として2008年頃に流行し、中高生を対象に辞書に載せたい言葉を募集した「もっと明鏡大賞」に選出された。
指恋とは?
異性とメッセージ交換をしている中で恋に落ちる事や、気になる異性に自分の気持ちを伝える事を指す。
2008年頃に若者の間で流行をした言葉で、指を使って携帯電話でメールを打ちメッセージ交換をしている中で、相手の異性に恋してしまうという事柄から、指(でメールを打って)+恋(をする)という言葉の略語として生まれました。
2008年の第3回の「もっと明鏡」大賞で、中高生が国語辞典に載せたい用語として選出されたことをきっかけに、広い層に広がっていった。
『指恋』を見た人が興味をもった用語
- 婚活難民社会的な地位や信頼もあり恋愛経験もそこそこにあるが、婚活を行っても様々な理由から結婚できていない男女の事を婚活難民と呼びます。2013年2月16日に光文社より出版された、にらさわあきこ氏の著書、「婚活難民」がきっかけとなり広がったと考えられます。
- 恋活恋をする、恋人を探す活動という意味の恋愛活動を、婚活や就活のように短縮して恋活と呼ぶ。一般的な呼び方は「こいかつ」だが、恋愛活動の短縮形なので「れんかつ」と呼ぶこともある。日常生活に出会いがない男女が、異性との交友関係を拡大する為に始める事が多い。
- ねこんかつあー「ねこんかつ」の場を屋外に移した合コンバスツアーの事。猫にまつわるお店や地域猫を探して街を散策しながらグループで過ごし、最後に猫カフェで歓談をするような形をとっています。「ねこんかつ」を始めたNyafe Melangeで開催されました。
- metune株式会社enish (エニッシュ)がリリースした恋活・婚活マッチングアプリ。占い師のイヴルルド遙華を監修に置き、一般的な恋愛・結婚のマッチングサービスに占いの要素を導入して、相性や相手の性格を明確化するなど、他との差別化を図っているのが特徴。
- シングルスバー独身者が気軽に交流できる海外のSingles Barを元に会員制を取り入れて日本独自の形で展開をした婚活バーの事。六本木のSingles Bar GREENが日本初のシングルスバーと言われ、婚活ブームによって同様の形態のバーが全国に生まれました。
注目度の高い婚活用語
- メシモク男性にご飯をおごらせてフェードアウトする女性の事を、飯目的という言葉を略して「メシモク」と呼ぶ。類似表記として「飯目」「めし目」「メシ目」などがあります。他にも女性が無料で利用できる相席居酒屋等でレスポンスが悪い女性を指す事もあります。
- マッチングサービス本来の意味は、様々なニーズをもつ人々や事業を最適な形で引き合わせるサービスや事業者の事を言います。婚活の場においては男女を結び付けるサービスがマッチングサービスとなりますが、主にインターネット系の一部のサービスがマッチングサービスと呼ばれています。
- マッチングアプリマッチングアプリとして一般的なものは婚活系のマッチングサービスが提供するアプリです。最近では出会い系サイトもマッチングサービスの名を語っていますが、「厳密な審査」「月額料金制」「マッチングシステム」に大きな違いがあるので利用の際に注意が必要です。
- 結婚活動きちんとした活動をしなければ結婚が難しい状況に変わってきており、結婚する為には出会いの場への参加や自己研鑽等の活動が必要だという提言が元になった言葉です。なお、就職活動を短縮した「就活」という言葉を模して、結婚活動は「婚活」と呼ばれています。
- 婚活バー別名シングルスバー。海外の独身者のみが交流するバーを元に、婚活という言葉が流行しはじめた2008年頃に誕生しました。男性は有料、女性は無料もしくは低価格、完全会員制で名刺の提出や本人確認を求められ、身元のきちんとした独身の男女が集まるバーです。