婚活辞典

恋愛低体温症
れんあいていたいおんしょうrenai-teitaionshou


イメージ画像
仕事に追われる事で、恋愛を面倒な事ととらえ、男性にときめきを感じない、恋愛意欲や恋愛に対しての自己評価が低いアラサー女性を指す言葉として使われています。2009年頃に「an・an」の特集や、日経ビジネスオンラインのコラムがきっかけで広がりました。

恋愛低体温症とは?

恋愛に対して積極的ではなく、逆に面倒だと感じてしまっている意欲の低い女性の事を指す言葉です。男性に対してときめかない、自分に自信が無い、恋愛自体が億劫であるなどの特徴があります。

2009年当時に、恋愛に対して積極的に行動をしなくなったアラサー世代の女性を指して使われたのがきっかけです。
恋愛に積極的なアラフォーに対して、就職氷河期を乗り越えて仕事に手一杯で恋愛に積極的ではない女性との温度差から来た言葉であると考えられます。
また、恋愛低体温症以外にも恋愛冷え性という呼び方をされる事があります。

2009年1月5日号の「an・an」の特集「恋が始まる絶対温度」や、『「婚活」時代』の著者である白河桃子氏が日経ビジネスオンラインに掲載をした『「恋愛は面倒くさい、」低体温なアラサー女子たち』というコラムなどが、世に広がるきっかけになったと考えられます。

恋愛低体温症が生まれた要因

恋愛低体温症に代表される恋愛に対しての意欲の差が生まれた理由としては、当時の社会状況が挙げられます。

2009年頃のアラサー女性というのは就職氷河期になんとか就職をして、仕事をバリバリとこなしている、もしくは仕事に追われている状況でありました。
求人状況が買い手市場から売り手市場にシフトしていく中で、もともと望んでいた仕事に転職しようとしている女性もいたと推測されます。

そういった自分の事で手いっぱいの状況で、異性に使う時間を確保するよりは自分のストレス解消や健康の維持に使っていく事を女性が選んでも当然でしょう。

よく男性が「女心は分からない」と言っているのと同じぐらいに、女性も「男心は分からない」と思っています。
そんな良く分からないものを理解しようとする時間を取る気力もなく、美容の話題が出るけれども、仕事に追われてそういった事に乗り遅れている自分が、女性として魅力が無いのかもしれないという感覚を持つのも当然でしょう。

また、仕事と家の往復によって出会いも無くて、もちろん周りに気になる男性というのもいない状態で、代り映えのない男性にときめくというのも無理な話です。

恋愛への機会も自分を高めるための時間もあまり取れない中で、自分の生活とそれを支えている仕事をいかにこなすのか?に意識が行くのも仕方ないと言えるでしょう。

『恋愛低体温症』を見た人が興味をもった用語

注目度の高い婚活用語